TOYU

介護職からオフィスワークに転職して数日経った感想

 

こんにちは、トユです。

 

3月から新しい会社に入社しました。

はじめての転職です。

 

働き出して、4日たった今の思いを書きたいと思います。

主に愚痴になるでしょうが。

 

 

 

前の仕事を退職して約2ヶ月間有給があり、とてもダラダラと過ごしていたので、入社前かなり不安でした。

 

休みの間はほとんど昼夜逆転になってたし、外出しないし、疲れないから、夜眠れなくなってたんですよね。

寝ようと思っても雑念が押し寄せてくる感じ。

不眠症ってこんな感じなのかと実感しました。

 

 

 

入社前の主な不安は…、

 

・長時間外にいるのが耐えられるか

・いじめられないか

・仕事の理解が追いつくか

・ちゃんと挨拶できるか

・朝起きられるか

・遅刻しないか

・休憩はどこでとるか

・電車間違えないか

 

などなどありました。

 

前日くらいから急に不安が押し寄せてきたんですよね。

 

それまでは割と楽観的だったんですけど。

 

 

 

転職先が決まる前は不安も少しあり、決まらなかったら無職生活だ〜とかなんとなく考えてました。焦りもあったのかもしれません。

 

まぁなんとか1月末くらいに転職先が決まりました。

 

完全なホワイトとは言えないけど、転職活動をもうしたくなかったし、こんな私を受け入れてくれる会社なんてそうそうないと思ってたので決めちゃいました。

面接官の雰囲気も悪くなかったし。

 

決まったらあとは究極にだらけてました。

 

まじで3、4日過ぎるのが1日の感覚というか。

2月が早すぎてびっくりしました。

 

ニート生活最高。

 

と、楽しんでたわけですが、今は打って変わって激つらいです。

 

働くってやっぱりつらいね。

 

根本的に仕事したくないんですよね。

 

不満が爆発しそうになって嫌になった仕事を辞めて、新しい仕事に変わったからといって、また不満が溜まると思います。

 

 

 

今現在、思っていることは…、

 

・静かすぎる

・静かすぎて質問しづらい

・静かすぎてお腹の音聞こえる

・必要最低限のことしか話さない

・少しの雑談すらない

・何も話さないから何考えてるのかわからなくて周りの人が怖い

・キーボードうつ音が鳴り響く

・拘束時間が長い

・シフト早番遅番が不安

・お昼休憩の仕方がわからない

・仕事内容が詐欺

・脳みそフル回転が疲れる

・座りっぱなしで肩と背中と腰が痛い

・画面見っぱなしで目が痛い

・馴染める気がしない

・人とのコミュニケーションの仕方がわからない

 

みたいな感じです。

 

新人の時の気持ちってこんなんだったなってなってます。

忘れてた記憶を取り戻したみたいな。

人に教わるってすごい恐縮するし、間違えると恥ずかしいし。

私の性格上、ちゃんと理解できるまで聞きたいから、うざいって思われてそうで怖いし。

 

なんだろ、前職とのギャップがすごすぎて馴染めないってのはありますよね。

 

いわゆるオフィスワークってはじめてなんですけど、こんな感じなんですね。

 

 

 

前職は、話すことが仕事でもあったし、色んな声が飛び交ってたので騒がしかったけど、今はシーンとしてる。

 

前職は、休憩時間は基本的に施設内の狭い休憩室で食べて、30分くらいで終わってたけど、今は外でゆっくり1時間休憩できる。

 

前職は、職員とのコミュニケーションも多かったけど、今はほぼ声帯を使わないし何かあったらチャット。

 

前職は、自転車通勤だったけど、今は電車通勤。

 

 

 

たしかに私は人との関わりが嫌で、なるべく関わりの少ない仕事をしたかったです。

でも、少しの雑談もないとそれはもはや会社にいる意味はないと思います。

純粋に楽しくない。

まぁ仕事だから当たり前なのかもしれないけど。

なんかどうでもいいことで笑える雑談ができる人がいたら、少しは楽しく仕事ができるのかなと思うんですけどね。

 

 

 

離職率も高いらしいし、ベンチャーだから、色々グレーなところ多いので、私がどれだけ続けられるかわかりませんが、とにかく研修期間は乗り越えられるようにしたいと思います。

 

あと、今は契約社員で一年後に正社員試験があるので、そこまで続けられたらとは思ったり思わなかったり。

 

人に教わらずに一人でなんでもこなせるようになりたいです。

 

 

 

誕生日に女一人で高尾山登ってきた【ソロ活】

 

こんにちは、トユです。

 

この間、私の誕生日だったんですけど、なんでか高尾山に行こうと思い立ち、登ってきました。

最近はニートだし、出不精だし、オミクロンだしで、よく思い立ったなと自分を褒めてあげたいです。

 

あ、当たり前ですが、一緒に行く友達なんかいないので、一人で行ってきました。

 

あと、本格的な登山はしていません。がっつりリフトがっつり1号路です。

 

 

 

高尾山とは

東京都八王子市にある標高599メートルの山です。

都心から近く、ケーブルカーやリフトを使用し誰でも簡単に登山できることもあり、年間登山者数はあの富士山よりも多いそうです。

また、全8コースの登山ルートがあり、自分のレベルに合わせて登ることができます。

高尾山名物の天狗焼き、とろろそば、三福だんごなども有名です。

 

 

 

日曜日だったので多少混むかなと思い、早めに行くことにしました。

朝8:30前には家を出たかったので、7時にアラーム設定したのですが、アラームは鳴りませんでした…。

でも奇跡的に起きることができました!(よっぽど高尾山に行きたかったのかな?)

 

普段朝起きられなくて、めんどくさくなってやめるっていうパターンになりがちなので、少し心配してたのですが、誕生日の行動力はすごいですね。

 

 

ということで、電車を乗り継ぎ「高尾山口駅」に向かいます。

 

f:id:itow:20220125181602j:image

 

そんなに混んでなくてよかったです。

この都会からだんだんと田舎の風景に変わっていく様子いいですよね。

 

電車に揺られること約1時間半…

 

10:15 到着しました!!

(駅の写真は撮りませんでした。)

 

昔2回ほど高尾山には来たことがあったので、少し懐かしかったです。

ここからテンションが上がっていきます。

 

周りは小さい子どもを連れた家族や、友達、カップル、一人、ペット連れ、ベテラン勢、団体、など様々な登山客がいました。

思ったより、混雑してなかったです。

冬のこの時期は空いてておすすめかもしれません!

 

一回、紅葉シーズンに行ってみたいと思い、色々計画を立てていたのですが、あまりにも人が多く、ツイッターで調べた写真を見てるだけでも気持ち悪くなってきたので、断念しました。

 

 

服装ですが、本格的な格好の人もいれば、ヒールのあるブーツを履いた女性や、ミニスカートの女性もいて、「すごいなぁ」と思いました。(小並感)

 

ちなみに私は、全身真っ黒で挑みました!

上:ヒートテック、セーター、ライトダウン、防水パーカー、ニット帽、手袋

下:防風暖パン、厚手の靴下、スニーカー

 

1月下旬、曇りの予報で気温は5℃くらいでしたけど、まあ耐えられる寒さでした。ただ、手袋しないと手が死にます。

 

歩いてるうちに暖かくなったので、この服装は正解だったかもしれません。

 

 

ケーブルカー・リフトの駅に着きました!

 

f:id:itow:20220125181644j:image

 

虎が歓迎してくれています。

 

この高尾山の一つの目的がリフトに乗ることだったので、さっそく往復分のリフトの切符を買いました。

リフトは片道490円、往復950円で電子マネーも使用できます。

 

f:id:itow:20220125181700j:image

 

リフト乗り場までのこの階段がもうすでにきつい…。

自分の体力のなさを思い知らされます…。

 

いよいよリフトに乗ります。

ここめっちゃ緊張しますよね。一人だし余計にドキドキです。

 

www.youtube.com

 

公式のYouTubeでも乗り方の動画がありました。

 

 

私もなんとか無事に乗れました!

 

f:id:itow:20220125181731j:image

 

このリフトは片道約12分で、標高462メートルまで行くことができます。

 

最初はワクワクして乗ってて楽しいんですけど、当たり前に高くなっていくじゃないですか。

横を見れば下が見えないほど高い木が並んでいて、下を見ればワイヤーの網が張ってあるけどめっちゃ高いところにいるのがわかるし、後ろを見ればさっきの乗り場が小っちゃくなって街が一望できるし。

しかも定期的に結構揺れるんですよね。

 

怖い。

 

一人だとめっちゃ怖い。

 

写真を撮るためにスマホを持ってたんですけど、落としたらと思うと手が震えるのですぐにしまいましたもんね。

 

一人だからど真ん中に座ってたんですけど、左右の手すりに手を伸ばしてつかまってました。

これ、高所恐怖症の人は絶対ダメですね。

私、年々高いところダメになってる気がする…。

 

そんなこんなで少しずつ慣れてきて、森林の中にいるのも気持ちよくて、結果リフトめっちゃ楽しかったです!

 

 

リフトを降りると、山々と街が一望でき、とても綺麗でした。

 

歩いてすぐのところに有名な天狗焼きのお店があり、食べてみたかったのですが、行列ができていて、わざわざ人が集まっているところに行きたくなかったのでやめました。

帰りに並んでなかったら食べようと思いましたが、来た時よりも並んでて、天狗焼きの人気っぷりがよくわかりました。

 

さっそく1号路を行こうと思ったのですが、時間が11時近いため、フードコートでご飯を食べることにしました。

 

f:id:itow:20220125181843j:image

 

きのこ汁とフライドポテトを頼みました。

思ったよりポテトの量が多くてビビりましたが、おいしかったです。

きのこ汁も具沢山で暖まりました。

 

テラス席だったのですが、めっちゃ景色がいい席で、人も少なくゆっくり食べることができました。

 

f:id:itow:20220125181916j:image
f:id:itow:20220125181919j:image

 

下を歩く人たちが増えてきたので、そろそろ頂上へ向けて歩くことにしました。

 

 

1号路は塗装された道がほとんどなので、歩きやすいです。

まぁ登り坂なので疲れますが。

 

たこ杉です。

 

f:id:itow:20220125181933j:image

f:id:itow:20220125181944j:image

 

開運ひっぱり蛸はコロナ禍の関係で触る人はあまりいませんでした。

六根清浄石車というぐるぐる回すやつがところどころにあるのですが、そちらも触ることはできないようで張り紙が張ってありました。

 

 

男坂・女坂です。

 

f:id:itow:20220125181956j:image

 

108段の階段を上る体力はなかったので、女坂で行くことにしました。

 

女坂だからとなめてましたが、それなりにきつかったです。

 

坂を登りきると休憩できる場所やお茶屋さんがありましたが、私は休憩することなく、そのまま薬王院に向かいました。

 

 

薬王院とは

正式名称「高尾山薬王院有喜寺」は今から1260余年前の天平16年(744)に、聖武天皇の勅令により東国鎮守の祈願寺として、高僧行基菩薩により開山されました。薬王院の名は創建当初、薬師如来をご本尊とした事に由来します。

天狗様は飯縄大権現様の眷属(随身)として、除災開運、災厄消除、招福万来など、衆生救済の利益を施す力を持ち、古来より神通力をもつとされ、多くの天狗伝説や天狗信仰があり、神格化されています。この様に高尾山は、飯縄信仰と共に天狗信仰の霊山としても知られております。

高尾山と天狗様 | 高尾山薬王院公式ホームページ

 

f:id:itow:20220125182033j:image
f:id:itow:20220125182036j:image
f:id:itow:20220125182039j:image

 

登山しながらも、こういう寺の造形を眺めたり、お参りができるのも高尾山ならではの魅力ですよね。

 

 

薬王院あたりから階段が多くなってきます。

そして人も増えてきます。

 

だんだんと山道っぽくなってきて、傾斜も急でかなり疲れてきます。

息も切れてきて、明日筋肉痛になることをここで確信しました。

 

f:id:itow:20220125182109j:image
f:id:itow:20220125182106j:image
f:id:itow:20220125182103j:image

 

 

そしてついに…、

頂上に到着しました!

 

f:id:itow:20220125182125j:image
f:id:itow:20220125182123j:image

 

まず思ったこと、人が多い!

そんなことはわかってたんだけどさ。

 

そして、今回の高尾山のもう一つの目的である富士山。

誕生日に富士山を見たい!という思いもあり、高尾山に行くことにしたのですが、かなり曇っていたので、正直あきらめていました。

 

ですが、なんと富士山見えました!

 

f:id:itow:20220125182200j:image
f:id:itow:20220125182203j:image

 

周りの子どもたちも「富士山見えるじゃん!」とはしゃいでいました。

私も同じ気持ちだよ!と心の中ではしゃいでいました。

 

誕生日に富士山が見られて、今年も頑張れるかもと勇気をもらいました。

富士山は偉大ですね。自然は偉大ですね。

 

 

しばらく富士山を眺めて、下山することにしました。

 

頂上はお店もあるし、座って休めるところもたくさんあるのですが、なにせ人が多かったので、長くはいれませんでした。

でも、大満足でした。

 

 

いやー、下山は楽ですね。

もうちょっと気温が暖かかったら4号路で吊り橋を渡ってもよかったです。

 

帰りは男坂の階段を下りましたが、下りはこっちの方が圧倒的に楽だと感じました。

距離も短いですし。

 

 

途中、「ごまどころ権現茶屋」で黒ごま団子を買ってベンチで食べました。

 

f:id:itow:20220125182217j:image

 

これが最高においしかったです。

ごまがきいてて、たれがあまじょっぱくて、食べ応えもあっておいしかったです。

ベンチの端っこで食べてたのですが、下山してくる人たちが「あれおいしそう~」とめっちゃ見てくるので、私この店の宣伝してるんじゃね?と思いながら食べてました。

 

 

帰りのリフトです。

 

f:id:itow:20220125182238j:image
f:id:itow:20220125182231j:image

 

下りは怖いですね~~。

足がすくむけど、やっぱり楽しかったです。

このスリルと景色を楽しみたい方はリフト一択ですね。

 

ケーブルカー・リフトの駅にある、焼き芋を最後に買って食べました。

なんか食べてばかりな気がしましたけど、一人だとこうやって自由に食べたり歩いたりできるからいいですよね。

焼き芋もおいしかったです。

 

 

 

というわけで、高尾山口駅に向かい、帰宅しました。

 

高尾山にいたのは3時間くらいでしたけど、これだけのんびり過ごせたのは楽しかったし、いい誕生日になりました。

 

出不精だし、コロナ禍だけど、人の多くない場所や屋外でソーシャルディスタンスをとりながら出かけるのは気分転換にもなるし、精神安定にもつながるということがわかりました。

 

また、一人でぷらっと行きたいと思います。

 

 

【新商品】ピノ バスクチーズケーキ・ブラックサンダー しっとりガトーショコラ【レビュー】

 

こんにちは、トユです。

 

私チョコレートが大好きで毎日なにかしらのチョコを食べてるんですけど、この前スーパーで新商品とやらを見つけましたので、レビューしていきたいと思います。

 

 

ピノ バスクチーズケーキ(森永乳業

 

2021年11月16日 コンビニ先行発売

2022年1月17日 全国発売

期間限定

180円(税別)

『濃厚なチーズアイスを、ココア風味トッピングを混ぜ込んだ焦がしカラメルチョコでコーティングした、ひとくちタイプのアイスです。チーズアイスには北海道産クリームチーズを使用し、濃厚で本格的な味わいに仕上げました。また、ココア風味トッピングと焦がしカラメルチョココーティングにより、バスクチーズケーキの焼き目のようなほろ苦さが感じられます。さらに、カリカリと軽快な食感のココア風味トッピングを混ぜ込むことで、スイーツのような複合的な食感が楽しめます。』

 

f:id:itow:20220119144326j:image
f:id:itow:20220119144320j:image
f:id:itow:20220119144934j:image

 

何年か前から定番のお菓子になったバスクチーズケーキ。

アイスの商品も多くありましたが、ピノという定番アイスとどう組み合わさるのか楽しみで食べてみたところ…。

 

普通においしかったです!

チーズ感はそこまで強くなく、カラメル感の方が強く感じました。

でも食べ進めるとちょうどいいクリームチーズの風味を感じておいしかったです。

あと、周りのカリカリ食感がいいですね。

これがあるのとないのとでは結構違う感じがします。

このトッピングを考えた人は優秀だ…。(誰目線)

 

こういう新商品ってスーパーとか行くと目立つところに大量に置いてあるので、まんまと買ってしまいますよね。

以前、板チョコアイス(森永製菓)が大量に置いてあった時も、思わず買っちゃいましたもんね。

 

f:id:itow:20220119144554j:image

 

ちなみに、「pino」はイタリア語の「松ぼっくり」が由来してるらしいです。

 

 

 

ブラックサンダー しっとり深みガトーショコラ(有楽製菓

 

2021年12月13日 コンビニ先行発売

2022年1月17日 スーパー・ドラックストア発売

冬季限定

54円(税込み)

『濃厚な味わいを追求し、くちどけに着目してチョコレートの配合を見直し
本格的なガトーショコラのような食べ心地を実現しました。』

『北海道生クリームと高級ブランデーを使用し、まるで生チョコのような上品な甘さと贅沢な“しっとり食感”を実現!!』

 

f:id:itow:20220119144342j:image
f:id:itow:20220119144354j:image
f:id:itow:20220119144351j:image

 

2017年から発売して5年目になるそうですが、あまり見たことがなく、これまた大量陳列されていたので買ってしまいました。

ブラックサンダーって安いから何個も買っちゃいますよね。

 

これ私めっちゃ好きです。

こういうチョコ感満載のお菓子が好みなんですよ。

 

ガトーショコラということで、普通のブラックサンダーの硬さではなくしっとりしていて、チョコも濃厚でおいしかったです。

どことなくカントリーマアムのチョコまみれっぽさを感じました。

 

普通のガトーショコラって食べてると途中で飽きてきたり、全部食べると罪悪感があるんですけど、このブラックサンダーなら1つ25gということで、量もちょうどいいです。食べ過ぎることなく、軽くつまめるのでよきです。

 

とにかく、チョコ感のある濃厚さを求める人にはおすすめですね。

 

 

 

ということで、すごい簡単なレビューというか、薄い感想になっていしまいましたが、この辺で終わりにしたいと思います。

 

 

そういえば、ブラックサンダーといえば体操の内村航平選手ですよね。

ブラックサンダーが好き」と発言したことで、このお菓子も全国区になったと思います。

私もそれまであまり知りませんでした。

 

内村選手、ブラックサンダーを広めてくれてありがとうございます!

 

 

 

 

超ときめき♡宣伝部の生歌にやられて「すきっ!」になっちゃった

 

こんにちは、トユです。

 

超ときめき♡宣伝部って知ってますか?

最近TikTokで「すきっ!」という楽曲がバズり、とても注目されました。

私はTikTokはやっていないので、そこでのブームは知りません。

 

私が超ときめき♡宣伝部(とき宣)を知ったきっかけは職場で流れていた有線です。職場では、有線がJ-POPのチャンネルになっていることが多く、最近話題の曲などがよく流れていました。

 

なんか「好き好き」言ってるな~。

いかにもぶりっ子アイドルソングだな~。

それにしても「好き」って言いすぎだな~。

あ、台詞とか入っちゃう系の歌なんだ~。

 

と、心の中で思いながら聞いており、いつの間にか気になっていました。

そこで歌手を調べ、「超ときめき♡宣伝部」というグループを知りました。

 

なんだこのぶっ飛んだグループ名は!?

アイドルアイドルしすぎだろ!

 

という印象でした。

 

 

超ときめき宣伝部とは

 

www.youtube.com

 

元々2015年4月11日に「ときめき♡宣伝部」として結成し、メンバー変更などもあり、2020年4月1日に「超ときめき♡宣伝部」に改称しています。

 

コンセプト:「ときめく恋と青春」をテーマに世界中のみんなにときめきを宣伝(お届け)しています♡

キャッチコピー:きみのハートにロックオンっ!

 

どこまでもアイドルですね…。

 

ももクロなどがいるスターダストプロモーション所属のアイドルということで「あー納得」となりました。昔ももクロ好きだったので、こういう感じの系統なのかと。

結構はっちゃけてて、個性的で、個人カラーもあり、脱退するメンバーもいたり…。

 

 

メンバー

 

辻野かなみ:超ときめき♡ブルー、1996年6月2日(22歳)、宣伝部長

杏ジュリア:超ときめき♡パープル、2004年1月15日(17歳)

坂井仁香:超ときめき♡レッド、2001年7月25日(20歳)、左利き

小泉遥香:超ときめき♡ピンク、2001年1月5日(21歳)、左利き

菅田愛貴:超ときめき♡レモン、2004年12月20日(17歳)、最年少

吉川ひより:超ときめき♡グリーン、2001年8月12日(20歳)

 

簡単なプロフィールはこんな感じです。(なぜレモン…)

2000年代生まれとかさ、子供じゃんとか思ってたけどさ、もう成人迎えてる年代なんだよね…。おそろしい…。

 

 

そんな感じで軽く調べてその時は終わりました。

TikTokで流行ってるものに対しては、なぜか嫌悪感があり、自分はそんなものには染まらない!というクソみたいなプライドが発動してしまうので、これ以上詮索しなかったのかもしれません。

 

 

ですが、そんな私に転機がやってきます。

2021年12月31日にTBSで放送された「CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2021→2022」です!!!

 

 

26時台のTikTokメドレーでとき宣ちゃんたちは登場しました。

私は録画でとばしながら見ていたのですが、あまりにもかわいいルックスの子たちが現れ、「あっ!これあの曲だ!」と思い出し、食い入るように見ていました。

 

ルックスの可愛さはもちろんのことながら、生歌のうまさに衝撃でした。

この激甘ソングをぶれなく生歌で歌いきるのがすごいし、被せなしもすごいし、踊りながらなのにぶれないし、台詞も安定してるし、ロングトーンもきれいだし、みんな無理してないとびっきりの笑顔だし。

アイドルといえば口パクで顔面やパフォーマンスを売りにしてるグループが多いし、歌えても何人かじゃないですか。それはそれでいいと思うんだけど。

とき宣ちゃんたちは、全員がビジュアル担当だし、生歌で歌えるメインボーカルという最強グループだったのです!

 

番組では1番のみの歌唱だったので、「もうこれで終わり!?」と短く感じてしまいました。

自分の中での衝撃がでかく、しばらくループして見て、ググりまくりました。

やはり生歌のうまさや、かわいい路線に飛びぬけているアイドルっぷりに絶賛している視聴者は多くいました。

 

また、YouTubeの公式チャンネルではMVだけでなく、ライブ映像も公開されており、生歌のすごさや、パフォーマンス力、アイドル全開の姿が見られます。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

かわいすぎるっ…!

 

これ見たらだれでも好きになっちゃうでしょ…!

 

 

これからもっととき宣ちゃんたちのライブパフォーマンスが見たいので、音楽番組の関係者様ぜひよろしくお願いいたします。

 

もっとテレビでとき宣ちゃんたちを見たいのです。

 

 

 

かわいい女の子は癒しですね。

 

 

「からかい上手の高木さん」の関係性がうらやましいので語ります

 

こんにちは、トユです。

 

今回は、2022年1月7日から毎週金曜日に絶賛放送中のアニメ「からかい上手の高木さん3」についての魅力を語っていこうと思います。

 

からかい上手の高木さん3」は前作と前々作の1,2の続編ということで、放送前からかなりの期待をしておりました。

私はアニメ派なのですが、1話のOPからニヤキュンしまくりで今後の展開も気になるところです。

そして今年はアニメ3期だけでなく、映画も公開されるとのことでとても楽しみです!!

 

 

 

 

①あらすじ・3期1話(微ネタバレ)

 

ゲッサン」(小学館)にて好評連載中、
コミックスのシリーズ累計1000万部突破の青春コメディ

「からかい」が縮める、二人の距離――。
2022年、見守りたい初恋が、ここにある。

とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。
高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。

どうにかして、高木さんにひと泡吹かそうと奮闘する日々…。
移ろうものは季節だけではなく、西片にも…?
一方、優勢とみられた高木さんにも、ゆらぐ事態が―?

スキを見るか、スキを見せるか―
ニヤキュン指数100%の「からかいバトル」、いよいよ最終ラウンドに…!?

takagi3.me

 

3期1話では「握力のやつ」「日焼け」「新学期」というストーリーでした。

 

「握力のやつ」

ハンドグリップで握力を鍛えている西片に、掛け声でからかう高木さんの様子が描かれています。

高木さんがハンドグリップを貸してほしくて手を出したら、西片は自分の握力を試すものだと勘違いして握手をしてしまい、そこから色々な場面に移り変わります。

結論、夢オチです。西片の夢でした。

新学期から話がスタートするかと思いきや、前期最終話の夏祭りの後で、まだ夏休み中だったという…。

ここでの推しカットは「100%片想い」のイケ男に目がハートになる高木さんです。

 

「日焼け」

広場で待ち合わせする二人。

高木さん「久しぶりだね」

西片「夢でもあったし」

自爆する西片にニヤキュンですね!

中学生らしく日焼けした二人がかわいいし、日焼けの跡が痛いというあるあるが懐かしく感じます。

二人で歩きながら西片はどんな用事で呼び出されたのか、高木さんに聞きます。

高木さんは「用事はさっきからずっとしてる」と言います。

高木さんは西片に会いたくて呼び出したというのがかわいいし、西片もそれがわかったけど、恥ずかしがるのがかわいいです。

 

「新学期」

二人で登校中に西片はびっくり箱で高木さんにいたずらをしようとします。

高木さんが箱を開けると、二人の前に綺麗な花火が打ちあがり、いい雰囲気に…。

そして色々な場面に移り変わります。

はい、「握力のやつ」の伏線回収でしょうか、高木さんの夢オチでした。

この場合の夢オチはがっかりしないんですよね。西片の夢を見た高木さんの嬉しそうな表情がかわいいんですよね。

そして、現実の登校中、夢で見たのと同じように西片はびっくり箱を持ってきます。

正夢かな…?と、嬉しそうな高木さんです。

 

1話から通常通りのからかいっぷりの高木さんと、からかわれっぷりの西片の掛け合いで、期待通りでした。

二人のシーンだけでなく、おなじみの木村・高尾コンビや、ミナ・ユカリ・サナエの三人娘たちのほのぼのシーンもあります。この子達のシーンもまた魅力的なんですよね~。

そして、高木さんカバーのED曲ですが、「夢で逢えたら」でした。

この回のためだけのEDなのかな?と思いますが、ピッタリすぎるこの曲を選曲した人すごいですよね。

いやー、2話も楽しみです!

 

 

 

②高木さんの魅力

 

まず、なんといっても西片を傷つけない絶妙なからかいですよね。

からかいとかいじりってやりすぎるといじめを連想してしまい、見てて気分が悪くなりがちなんですけど、西片がドキドキするようなからかいだったり、高橋李依さんの優しい声と言い方により、まったく気分が悪くなりません。むしろもっとしろ!となります。

そして、西片の考えがなんでもわかってしまう、能力です。西片が単純なのかもしれませんが、圧倒的に高木さんは頭が良いですね。西片に勉強を教えるくらいには実際勉強ができますし。完全に西片の上に立ってるけど、優しさも垣間見えるからかいが良いんですよね。

しかもそのからかいや態度は西片にだけにしかしていないというのも良いですよね。他の女子と話すときは普通の優しい女の子だし、他の男子と絡むシーンが少ないのも良いです。原作ではもしかしたら、他の男子との絡みで西片が嫉妬するような話があるのかもしれませんが。西片との二人の時間を邪魔されたくない高木さんの気持ちが溢れてて、かわいいですね。

あと、見た目もかわいいですよね。茶髪センター分け。センター分けの見た目により、大人っぽく見せる効果がありますね。逆にきつく見えてしまうこともありますが、若干のたれ目とあとは高橋李依さんの声がかなり緩和してくれています。普段のセーラー服と私服のギャップもいいですよね。中学生がするあのおしゃれに目覚めた感じの私服と普段とのギャップに、西片もドキドキしてるのがかわいいですよね。

 

かなり積極的なからかいで攻めているなーと思うのと同時に、内心ドキドキな高木さんもたまに表れてギャップにやられる男性視聴者は多いのではないでしょうか。

 

 

 

③西片の魅力

 

やはりアホっぽいところですね。高木さんでなくてもいじりたくなる、完全いじられキャラがいいですね。他の登場人物も実際西片をからかってますしね。

そして、それに対し傷ついたりしない強靭なメンタルと対抗心が余計にからかいたくなっちゃいますよね。あのオーバーリアクションもかわいいです。高木さんが好きになる理由がよくわかる、魅力にあふれた人間です。

たまに西片が狙って言ったわけじゃないけど、高木さんにクリティカルヒットする言葉が最高にキュンキュンしますよね。言った後に恥ずかしくなっちゃう西片がかわいすぎます。

梶裕貴さんのかわいらしい声がまた西片の魅力を引き上げてます。今期のアニメで進撃の巨人のエレンを演じてますが、ギャップがすごいです。というか、梶くんはもうベテラン声優だし、最近はあまり高い声のキャラクターも少ないように感じていましたが、まだまだ西片ボイスいけるなと思いましたね。

西片のリアクションが良くからかいがいのある姿と、ふいに見せる行動にキュンとするお姉さま視聴者は多いのではないでしょうか。

 

 

 

④二人の絶妙な関係性がうらやましい・まとめ

 

みなさんあんな中学生時代送っていましたか?

あんなニヤキュンするような青春時代送っていましたか?

私は送っていません。むしろ中学時代が一番思い出したくない過去です。

そんな私だからか、二人の関係性がうらやましいです。

別に中学時代にニヤキュンするようなかわいい青春を送りたかったというわけではないです。それよりも二人の人間関係がうらやましいです。二人のような関係になれる相手がほしい、ということです。

どちらかというと私は高木さん側で、からかいがいのある相手がほしい、のだと思います。恋愛関係になる一歩手前で、相手の気持ちがわかるようでわからないあのモヤモヤって楽しいですよね。

まあ、二人は後々「からかい上手の(元)高木さん」となるのですが…。

それも踏まえてうらやましいです。

理想の関係だと言えるかもしれません。

ただ、これはフィクションなので、あくまでもアニメの世界なので、そこだけは勘違いしないように現実と向き合っていきたいと思います。現実はつらいですが。

 

今後の3期の内容や映画も楽しみで、私の生きる希望が増えました。

このままの人気で行くと、いずれ(元)もアニメ化すると思うので楽しみです!

二人の行方をこれからも追っていきたいと思います。

 

 

7年8ヶ月勤めた会社を辞めました

 

2021年いっぱいで、高卒から勤めていた介護の仕事を辞めた。辞めてやった。

 

表向きには新しいことに挑戦したいとか、キャリアアップしたいとか言ったけど、やっぱり不満が耐えきれなくなって退職することにした。

 

 

 

12月31日が最終出勤だったんだけど、最後の一週間は他の職員に挨拶したり、最終日は茶話会とか軽い打ち上げみたいなものをした。

 

職員に「今までありがとう」とか「がんばってね」とかプレゼント貰ったりとかして、少し寂しくなった。

 

あれだけ不満あってイライラとまらなくてもう我慢できなかった状態だったのに、終わりが近づくとやっぱり寂しいっていう感情が湧いてくる自分に少し驚いた。

 

良い人たちだったんだなーって。

 

まあまだ辞めるっていう実感がなくて、寂しいっていうのも少し違うのかもしれないけど。

 

辞めてスッキリした部分もある。

 

 

 

振り返れば本当に色々あった。最初入ったばかりの頃のことも覚えてるし、印象的な利用者さんはずっと覚えてるんだろうな。辛いことも。

 

7年8ヶ月ずーっと辞めたいと思ってたけどここまで続けられてすごいよ自分。

 

最初は無資格だから毎週日曜は資格取得のための学校に通ったり、免許取るために教習所通ったり、外部の講習会もよく行ってて活動的だった。

 

また最初は、他の職員からあまり認められず、すっごいうざいおばさん看護師とかおばさん介護士がいて辛かった。利用者からも容姿のことを突っ込まれたり、認知症だから当たり前だけど理不尽に怒鳴られたりしたなぁ。

 

逆によくしてくれる職員もいたし、私のことを特別に可愛がってくれる利用者さんもいて助かってた。

 

なぜかおじさん職員から好かれてよくご飯連れて行ってもらってた。

 

はじめはものすごく厳しい利用者のおばあちゃんが段々認めてくれて「あんたよくやってるよ」って言われたり、名前を覚えて呼んでくれるだけでも嬉しかった。

 

役職ももらい、リーダー的存在になった頃はみんなから頼られる存在になって嬉しかったし辛かったな。

 

この仕事で社会人としてのグレーゾーン、生活全般(掃除、洗濯、食事)、人間関係はキリのない悩みであること、良い人も嫌な人も付き合っていかなきゃいけない大変さを学んだ。

 

 

 

今後だけど、2月末まで有休消化できるから一先ずニートになろうと思う。ただ次の仕事決まってない。

 

まずい、本物のニートになってしまう。

 

今年の目標、新しい仕事を始める。

 

 

 

仕事中、利用者に首を絞められた

これは日記です。

今日会った最悪な出来事を愚痴ります。

 

 

 

私は7年以上デイサービスで介護士として働いちゃってるんですけど、今年いっぱいで退職することを8月に上司に伝えています。

 

本当は早く辞めたいんですけど、次の就職先も決まらないし、というか全然就活する気が起きないので、結局今年いっぱいということになりそうです。

 

上司も「できるだけ長くいてほしい」とか「今のタイミングじゃないと思うんだけどな」とかふざけたこと言いやがるので、「そうですね」とごまかしながらも心の中では(今すぐ辞めたいんだよ!)と訴えていました。

 

本当は有休が20日残っているので、12月上旬頃を最後の出勤日にして12月中には有休を使い切りたかったです。

 

でも上司とこの間話したとき、1月から仕事が始まるわけじゃないなら12月末まで出勤して1月に有休使い切るということになってしまったと思います。最悪。

 

 

 

そんな矢先です。

今日、男性の利用者に首を絞められました。

 

 

 

その人は普段は穏やかで冗談言ったり楽しく会話できるけど、たまに突然怒って椅子から立ち上がり、暴力をふるうことがある人です。認知症はないと思います。

 

食後に看護師が口腔内チェックのためにその人に声をかけて、口を開けてもらうようにお願いをしていました。その後ろにも一人看護師がいました。

私はその近くで他の利用者の対応をしていました。

 

すると突然口腔内をチェックしようとしていた看護師に対し、殴りかかろうと手が出たり、立ち上がろうとしていました。

 

その看護師は慣れているのかその場から離れようとせず、対応しようと話していたけど、あまりにもその利用者が他のことには目もくれず殴りかかろうとしており、後ろにいた看護師も仲裁に入って対応していたため、私もすぐに間に入りました。

 

私は「やめてください!一回座ってください!暴力はだめです!」と落ち着いてもらうように話したけど、その利用者は次に私に襲い掛かってきました。

 

グーパンチされたり、二回首を絞められました。

 

もちろん私も抵抗したけど、その場を離れようとはせず手を抑えたり何とかなだめられないかと向き合ってしまいました。

それがいけなかったのかもしれない。

 

すぐに看護師が他の職員を呼んでくれて間に入り、その利用者は落ち着いたのか椅子に座りました。

 

私もとりあえずその場を離れました。

 

周りにいた利用者も「何やってんだ!」「大丈夫?」と心配と恐怖の声が飛び交っていました。

 

職員も心配して私に声をかけてくれ、私は「大丈夫です」と答えるしかありませんでした。

 

大丈夫なわけないのに。

 

今までも認知症の人や会話が通じない人の暴力はあったけど、あそこまで強く手が出たり、ましてや首を絞められるなんてことはなかったので、びっくりしたし苦しかったし痛かったです。

 

しばらく首が赤く、喉が痛かったし、これを書いてる今も首に少し傷が残ってるし、若干痛いです。

 

 

 

とにかく、一番言いたいことは「なんで私だけこんな目に合わないといけないんだ」ということです。

 

高齢者介護に理解のある人や認知症対応の知識がある人だったら、こんなことされても仕方ないと思えるのでしょうか。施設や病院ならこんなこと日常茶飯事なのでしょうか。私は介護士として失格なのでしょうか。

 

その利用者がなぜ突然起こったのか理由はわかりませんが、私はその人の気持ちは考えられず、自分のことしか考えられませんでした。

 

「なぜ私だけこんな目に合わなきゃいけないんだ」

「私は何も悪いことはしていないのに」

「さっきまで楽しく話していたのに」

「他の人は何もしないから仕方なく私がやっているのに」

「その人のためにやっているのに」

「私だけ苦労して頑張って他の人は何もやってない」

「私だけ損してる」

「やっぱり介護の仕事なんかできない」

 

 

 

 

この出来事から色んなことを考えてしまい、その日一日ずっと泣きそうなのをこらえていました。というかめちゃくちゃ涙目になっていたから気づかれていたかもしれません。

 

その後その利用者はすっかり落ち着いてレクリエーションとかに参加していましたが、私は事務仕事しながらずっと引きずって頭の中でループして全然集中できませんでした。

 

他の職員もかなり心配してくれて状況証拠として首の赤みの写真を撮ってくれたりと、これは大事なのかもしれないと思いました。

 

本社にいた上司にも事の成り行きを伝えましたが、私が大丈夫アピールをしてしまったからか、ケアマネジャーに伝えたり措置をとることはないかもしれません。

ただ利用者が不機嫌になってしまった、で終わりだと思います。

 

後々考えると、もっと真剣に話して適切な措置をとってもらうようにお願いすればよかったかもしれません。

 

帰りの送迎は私がその利用者を送ることになっていたので仕方なく対応をしましたが、相手は何にも変わらない普段の様子でいたので、やっぱり認知症なのかな?と思いながらも、無事に自宅まで送迎しました。

本当はもう関わりたくないけど、正社員だしリーダーだし嫌でもやらなきゃいけない。介護の仕事は我慢の連続。

 

 

 

今までだったらここまで落ち込まなかったかもしれないけど、今はもう辞めることが決まってるし、もう次の仕事への悩みで日々の業務にちゃんと向き合っていなかったからショックがでかいです。

 

しかも最近はコロナ禍の影響なのか元々のネガティブな性格に拍車をかけてどんどん死にたくなってるし、堕落した生活をして気分も落ち込んでる中無理に笑顔で元気なふりして仕事してたから今かなりつらいです。精神不安定。

 

 

 

 

この仕事を辞めると決めていた時ににこの仕打ちですから、ますます辞めたいが爆発してます。

 

12月末までなんて待てません。

 

今すぐにでも辞めてやりたいです。

 

でも直属の上司にしか退職の話はしておらず、他の職員は誰も知りません。たぶん。

 

実際、仕事量や一番現場のことを知り尽くしている職員は私であって、引継ぎをちゃんとやらないといけないという使命感はあります。円満退職したいので。

 

私が退職したらこの現場は壊れるんじゃないかと心配してしまいます。

 

その反面、私が退職してみんな困れ!とも思ってしまいます。

 

 

 

 

8月に上司に退職のことを話したとき「今の年齢を踏まえて自分のキャリアのことを考えたうえで新しいことにチャレンジしたい、パソコンを使った仕事に挑戦したい」と伝えました。

その時は本当に未経験からITの道に進もうと考えていました。

 

でも今、自分が何をしたいかわからなくなってきました。

私は本当にITの仕事がしたいのか、エンジニアになりたいのか、無理なんじゃないかと思ってきてます。

 

とにかく今の仕事は辞めたいです。

でも次の道は模索中です。休みの日も精神が休まらないです。

 

私の根幹には、できることなら働きたくないし、何にもしないで生活をしたいという思いがあるけど、世の中そんなに甘くないことも知っています。

 

自分が何をしたいのかわからないまま求人を見ていても、なんのスキルも知識も人間としての魅力もない自分ができる仕事なんかないんじゃないかと思ってしまいます。

 

貯金も少しはあるので退職してしばらくは精神を安定させるために休職してもいいのかなという思いもある一方、根がまじめで変にプライド高いところもあるのでそんな底辺に落ちぶれた生活してはいけない、仕事探さなきゃという思いもあります。

 

矛盾した考えがここ数か月頭をグルグルしてます。

 

「どうしよう」しかでてこない。

 

 

 

 

介護の仕事に対する愚痴、職場に対する愚痴を書いてきたけど、これは私個人の思いです。一緒に働いてる職員の中には楽しく働いてる人もいるし、やりがいをもって働いてる人もいます。介護の仕事は今後も需要あるし、将来自分の親や自分が介護されることになるかもしれません。そんな時今の私みたいな考えの人に介護されたくないです。だから私は私自身が爆発する前に辞めます。

 

 

 

私は愚痴を話せる人が親しかいません。ただ、心配させたくないからかどこか本音は隠して話してしまいます。

もちろん友達にも本音で愚痴を話せる人なんかいません。そもそも仲良かった友達ともコロナ禍のせいでだんだん疎遠になってきてます。

だから私はツイッターとかブログとかで本音を書きます。誰が読んでるかわからないし、誰も読んでないかもしれない。でも誰か読んでるかもしれない。そう思うと本音を書いていて気分がまぎれるし、心が安らぐことができます。だから今後も書いていきたいです。

 

 

 

文章めちゃくちゃになったけど愚痴はこのへんで終わりにしたいと思います。

 

とりあえず、平気なふりして明日も仕事行ってきます。